先日、Twitterのアカウントがロックされまして色々と復活に向けて頑張っていたところロック解除することができました。
その様子を書いていきたいと思います。
まず写真を撮るのを忘れてしまったのですがアカウントがロックされていることをユーザーに告げる画面が表示されます。
その後、Twitterサポートセンターへ転送され必要事項を入力していきます。
(Twitterがなぜロックされたかについてはこの下をクリックしてご覧ください。)
その後、Twitter社からこんなメッセージが送られてきます。
まずアカウントのロック解除のお願いをする書類を記入しPDFあるいは画像ファイルでリンク先のフォームに送信します。
その後、両親の身分証明書を貼りこれも同じくPDFなどの画像ファイルでフォームに送信します。
またこの作業を行なっている間、こんなメッセージが届きました。
おそらくTwitterではリクエスト送信時一定の時間を過ぎるとリクエストがシャットアウトされてしまうようです。このメッセージが届いたら適当に返信してシャットアウトされるのを防ぎましょう。
やっと解除されたかと思いきや、なぜかTwitterが読み取ることができなかったようです。
また同じファイルを同じように送信しました…。
そうしたら…なんと!アカウントが復旧しました。
さすがに少し諦め掛けていたのですが…大変驚きました。
ですが復旧後少しバグがありフォロー数とフォロワー数が一定時間ずれたものが表示されてしまいます。ですが少し待つと改善されるのでご心配なく…
まぁこんな感じでなんとか復旧できました。
ご迷惑をおかけしていた方、申し訳ありません。気をつけます。🙇♂️