あまりこういう記事は書かないんだけれど、ネタに困っていたので都合よく書いてみようかと思います。
そもそも「ノアドット」ってサービスご存知でしょうか?
ぼくのやっている「THEMEDIA」や「お受験ねっとドットコム」などで利用しているメディア向けのサービスなのですが、「ノアドット」のネットワークに加盟するメディアが互いに記事を提供し、それをキュレーションし合う、ちょっとおもしろい新しい形のプラットフォームなんです。
2年ほど前からRSKDのメディアグループはそのネットワークに加盟していまして、収入の多くはこのノアドットから得ている現状です。
その中で記事をキュレーションし掲載する方法がいくつかあるのですが、RSKDでは、WordPressのプラグインを使用しています。(前は直打ちでした、、大変だったなぁ)
で、このたびその「ノアドット」の仕様機能のひとつに「モーダルオプション」というものがあったんですが、それが今回提供終了ということになったようなんです。
まず最初にモーダルオプションの説明をすると、キュレーションした記事を掲載する本体サイトのページがあるんですが、そこから”this.kiji.is”というドメインに飛ばすわけです。
でもこれを単に飛ばすと僕らからすると本体サイトから飛んでしまうわけで、他の記事も読んでもらいたいときには都合が悪いわけですよね。
そこで「ノアドット」では、記事を外部リンクとして飛ばすわけではなく、ポップアップ表示させてサイトから移動しないようにしていたわけです。

めたくちゃ良い機能だったんですけどね。ひとつ残念だったのは、あまりこういう仕組みにユーザーは慣れていないのか、そのまま閉じてしまったり、開かれないことが多いことが分かってたことです。
たとえばモーダル表示されている際には、下に小さく表示状態についての説明を出して置いたり、記事を読み終えたタイミングでもともとのサイトに戻るように促す表示をしたり、何かしら改善されつつ変わっていくものかと思っていたのですが、まさかの提供終了。
残念ですけども、そういうものです。仕方がない。
今後のノアドットの方向性に注目しています。楽しみです。