2022年、あけましておめでとうございます

 新年、あけましておめでとうございます。

 昨年書いた「年賀状」という記事。

 さすがに負担なのでこの際帰ってきた子に向けて年賀状を出すことにしました。全部で40枚ぐらい。まあまあな数です。

 そんなことより、2022年です。特に何があるというわけでもないですが、また新たな環境に身を置くことになります。具体的なことは言えませんが1月から生活困窮者の自立支援団体にて生活相談員(ワーカー)の見習いとしてお世話になることになりました。

 昨日の記事にも書いたように、2021年はたくさんのことがあった年でした。大変に疲弊しましたし、「良くメンタルが持ったなあ」と我ながら関心していますが、楽しい一年でした。

 そこまでの一年でなくても良いですが、楽しく健康に過ごせる、そんな年になるといいなあと思っています。

 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

この記事を書いた人

幸田良佑

2003年生。名古屋市出身。
生活困窮状態にある人々の支援に取り組む。
特定非営利活動法人わかちあい練馬 理事・事務局長、特定非営利活動法人TENOHASI 生活相談員・事務局、認定NPO法人ACT練馬たすけあいワーカーズふろしき 広報、サポート練馬 事務局長、など。